2024年4月の記事一覧

校長日誌 弦楽オーケストラ部定期演奏会

令和6年4月29日(月)弦楽オーケストラ部定期演奏会が行われました。高校から弦楽器を始めた生徒がほとんどなのですが、大変素晴らしい音色を響かせていました。東海大学付属相模高等学校吹奏楽部の皆さんとのコラボ演奏も大迫力で、本当に良い休日の午後を過ごすことができました。3年生の皆さん、お疲れ様でした!

校長日誌 生徒会役員選挙

令和6年4月26日(金)生徒会役員選挙立ち合い演説会、投票が行われました。会長候補、副会長候補及び応援演説の生徒による立ち合い演説の後、投票まで行われました。即日開票の結果、候補者全員信任されました。信任された皆さん、令和6年度生徒会の運営をよろしくお願いします。

校長日誌 離任式

令和6年4月26日(金)離任式を行いました。転退職された3名の先生にお越しいただき、本校での想い出や生徒に対する期待を語っていただきました。お世話になった先生方、これからもご活躍ください。

校長日誌 痴漢被害防止講話

令和6年4月25日(木)埼玉県県警鉄道警察隊の方をお招きして痴漢被害防止講話を行いました。様々な事例を挙げながら、被害に遭わないように注意すべき点や万が一の時の対応など丁寧にお話しいただきました。講話終了後は、生徒からより具体的な場面での対応について質問があるなど、大変有意義な時間でした。御講演いただいた鉄道警察隊の皆様、ありがとうございました。

校長日誌 土曜公開授業

令和6年4月20日(土)今年度最初の保護者対象土曜公開授業を行いました。沢山の保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。
また、受付をお手伝いいただいたPTA役員の皆様、御協力ありがとうございました。

音楽室の様子→

校長日誌 春季スポーツ大会

令和6年4月19日(金)春季スポーツ大会を行いました。この3年、スポーツ大会はコロナ禍で、学年ごとに行ってきました。全学年合同で行うスポーツ大会は平成31年に実施して以来、5年ぶり。令和になって初めてのことです。担当する体育委員の皆さんは手探り状態での企画運営でしたが、大変盛り上がり、クラスの親睦も深まった素晴らしい行事となりました。体育委員の皆さんをはじめ、運営に携わった生徒の皆さんお疲れ様でした!
なお、3年生バレーボールの優勝チームと教員チームとのエキシビションマッチは教員チームが勝利しました。

開会式 ドッジボール ペタンク
バレーボール エキシビションマッチ 閉会式

校長日誌 芝桜

令和6年4月18日(木)園芸部と生物部が共同で研究のために東渡り廊下屋上の青空通路に植えた芝桜が見頃となっています。

校長日誌 スタディーサポート

令和6年4月15日(月)1,2年生のスタディーサポートを行いました。学習到達状況やこれからの課題を明らかにすることで、自らの学習計画の参考としてもらいます。学習リサーチというアンケートも行い、学習習慣や生活状況などを回答してもらい、自らの生活の改善に役立ててもらうと同時に、私たち教職員の指導の参考にします。

校長日誌 1年生クラス集合写真撮影

令和6年4月11日(木)1年生のクラス集合写真撮影を行っていました。先日の荒天にもかかわらず桜の花も大分残っており、薄曇りで最高の撮影日和となりました。できあがりが楽しみです。

校長日誌 生徒会入会式

令和6年4月10日(水)生徒会入会式が行われました。委員会や部活動の紹介も行われ、川女での高校生活の様子がよくわかり、生徒会、委員会や部活動などどこに所属しようか考えが進んだのではないでしょうか。