2023年8月の記事一覧

校長日誌 実力テスト

令和5年8月28日(月)夏季休業が終わり、本日から学校が再開しました。本日は全学年とも終日実力テストです。1年生は本日まで。2、3年生は明日までです。生徒の皆さんは夏季休業中に蓄えた力を存分に発揮してください。

校長日誌 明治記念館の改修工事を終えました

令和5年8月28日(月)同窓会及び川越市の御支援で行っていた明治記念館の改修工事が終了し、本日から通常に使用できるようになりました。本校にお立ち寄りの際は、是非改修がすんだ明治記念館をご覧ください。 なお、紫苑祭は申込制となっており、誠に申し訳ないのですが既に申し込みは締め切っています。

校長日誌 わくわく科学教室

令和5年8月18日(金)川越市立川越中央小学校で「わくわく科学教室」を開催しました。SSHで培った科学の知識とプレゼンテーション力で本校生徒が小学生に科学の楽しさを伝えました。小学校の先生方にもご協力いただき、今年も成功裏に終えることができました。ありがとうございました。

     
   

校長日誌 全国高等学校総合文化祭埼玉県代表作品展

令和5年8月18日(金)全国高等学校総合文化祭埼玉県代表作品展に行ってきました。本校書道部生徒の作品をはじめ、美術工芸、写真の本県代表作品も展示されています。そのほか参加した各部門のパネル展示もしています。かごしま総文の雰囲気を味わえます。本作品展は、プラザノースにおいて8月21日(月)まで開催されています。

校長日誌 2023かごしま総文

令和5年8月2日(水)~5日(金)全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文に行ってきました。本校からは文芸部、放送部、書道部、音楽部の4つの部活動が出場しました。日程等の関係で、書道部と音楽部の様子は見に行くことができました。いずれも素晴らしい作品、演奏でした。なかなか得ることができないこの経験を、次のステップに活かしてください。
この期間中は台風6号が沖縄で猛威を振るい、その後は九州地方にも被害をもたらしました。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。

桜島 書道部門は薩摩川内市 本校生徒作品
 
合唱部門は鹿児島市 演奏後の集合写真