2018年2月の記事一覧
同窓会クラス委員会を開催いたしました
道路には雪が残り寒さ厳しい中、1月27日土曜日、 同窓会クラス委員会を開きました。

お忙しい中、また、足元の悪い中、 37名のクラス委員の皆様にご参会いただきました。
また、 今年度卒業される高校三年生の現役川女生の方たちにもご参加いた だき、 同窓会本部より来年度の総会、 同窓会活動予定などについて説明を行った後、各クラス委員に「川女時代のお昼ごはん事情」 をテーマにお話をうかがいました。
会場となった生徒ホールが以前は学食で、 当初はうどんが40円で提供されていたこと、職員室に繋がる渡り廊下に暖飯器がおかれ、 週番が朝みんなのお弁当箱を集めてお昼まで温めていたこと、 クラス毎に大きなやかんでお茶が配られていたこと、購買で売っていたあんドーナツがおいしかったことなど様々な思い 出話が披露されました。
◆平成30年度総会◆
日時:平成30年4月22日(日) 10時半開場、11時開会
<アトラクション>
・竹ノ谷史恵さん(38回卒)、生田流 高畠一郎師匠 ほか3名による筝曲アンサンブル
・カラーガード部(在校生)
同窓会員の皆様のご参加をお待ちしております。
※ご出席の連絡は各同窓会クラス委員を通して2月28日(水) までにお願いいたします。
喜寿の方(高校11回 昭和34年3月卒業)でご案内の葉書が届いていない方は同窓会役員またはクラス委員までご連絡ください。
以上
お忙しい中、また、足元の悪い中、
また、
会場となった生徒ホールが以前は学食で、
◆平成30年度総会◆
日時:平成30年4月22日(日) 10時半開場、11時開会
<アトラクション>
・竹ノ谷史恵さん(38回卒)、生田流 高畠一郎師匠 ほか3名による筝曲アンサンブル
・カラーガード部(在校生)
同窓会員の皆様のご参加をお待ちしております。
※ご出席の連絡は各同窓会クラス委員を通して2月28日(水)
喜寿の方(高校11回 昭和34年3月卒業)でご案内の葉書が届いていない方は同窓会役員またはクラス委員までご連絡ください。
以上