2019年12月の記事一覧
高校生が送る冬休み科学教室
本日(12/25)、5校(川越、川越南、川越初雁、川越総合、川越女子)の高校生たちが送る冬休み科学教室が
行われました。朝から気温が低く寒い一日でしたが、600名近くの小中学生及び保護者の方が来校されました。
たくさんのお土産とともに、科学の面白さ、楽しさが伝われば良いなと思います。
0
高校生が送る冬休み科学教室 前日準備
本日(12/24)の午後、明日実施される「高校生が送る冬休み科学教室」の準備を行いました。
川越高校、川越南高校、川越初雁高校、川越総合高校の生徒・先生方もいらっしゃって、和気藹々準備しました。
小中学生の皆さん、明日お待ちしています。
0
SSH 科学研究Ⅰ・課題研究発表会
本日(12/19)、1年SSHクラスの科学研究Ⅰの授業で、課題研究発表会が行われました。
今回は化学分野で、「石鹸」を大きなテーマとして、それぞれの班が課題を設定し、研究発表しました。
スペシャリストとしての素地を身に着けるべく、本校の多くの教員からの鋭い質問に答えていました。
0
SSH 1年生全員課題研究発表会
本日(12/18)、SSH事業の一環の1年生全員課題研究発表会(1日目)が行われました。
この課題研究発表を通して、課題設定能力や思考力・判断力、プレゼンテーション力の育成をねらっています。
なお、2日目は明日(12/19)、3日目は12/23(月)に実施予定です。
0
第4考査終了
本日(12/16)、第4考査が終わりました。
考査が終わった午後の過ごし方は、渡り廊下屋上でお弁当を食べたり、
部活動を再開したりといろいろです。
0
体育館床修繕工事
昨日(12/9)から、本校体育館の床修繕工事が始まりました。
第4考査期間を使って行われますが、ご不便をおかけします。
工事が終われば、きっとピカピカの体育館になると思います。
0