2019年4月の記事一覧
春季スポーツ大会
【春季スポーツ大会】
平成31年4月17日(水)
校庭の桜が葉桜になりつつある今日。
スポーツ日和の天候で、春季スポーツ大会が行われました。
準備から運営まで頑張ってくれたのが体育委員のメンバーたちです。
当日は、バンダナを付けて一日の運営にあたってくれました。
生徒達は元気に競技を行い、新しいクラスの親睦を深めていました。
今後の授業や学校行事への取組の活力となってくれると思います。



校庭の桜が葉桜になりつつある今日。
スポーツ日和の天候で、春季スポーツ大会が行われました。
準備から運営まで頑張ってくれたのが体育委員のメンバーたちです。
当日は、バンダナを付けて一日の運営にあたってくれました。
生徒達は元気に競技を行い、新しいクラスの親睦を深めていました。
今後の授業や学校行事への取組の活力となってくれると思います。
PTA理事会
【平成31年度 PTA 理事会が開催されました。】
平成31年4月13日(土)
本校視聴覚室において平成31年度第1回PTA理事会が行われました。
会に先立ち、弦楽オーケストラ部の演奏がありました。
「アイネクライネナハトムジーク」「いつも何度でも」の演奏に会場が温かい雰囲 気になりました。
議事もスムーズに進み、無事に会を閉じられました。

役員の皆様、今年度もよろしくお願いします。
平成31年4月13日(土)
本校視聴覚室において平成31年度第1回PTA理事会が行われました。
会に先立ち、弦楽オーケストラ部の演奏がありました。
「アイネクライネナハトムジーク」「いつも何度でも」の演奏に会場が温かい雰囲 気になりました。
議事もスムーズに進み、無事に会を閉じられました。
役員の皆様、今年度もよろしくお願いします。
SSH海外研修保護者説明会
【この夏、海外へ経験を求めて!】
平成31年4月13日(土)
SSH海外研修にむけて保護者説明会があり、100名を超える参加者がありました。
今年度は、8月2日(金)~8月8日(木) 研修オーストラリアです。


平成31年4月13日(土)
SSH海外研修にむけて保護者説明会があり、100名を超える参加者がありました。
今年度は、8月2日(金)~8月8日(木) 研修オーストラリアです。
平成31年度 生徒会入会式&新入生歓迎会
【平成31年度入学生の生徒会入会式&新入生歓迎会】
平成31年4月10日(水) 4月に雪とは、何年ぶりでしょうか?
霙交じりの寒い日となりましたが、先輩方からの熱いメッセージが1年生に送られました。最後のハッチは、全学年の生徒の和ができました。




平成31年4月10日(水) 4月に雪とは、何年ぶりでしょうか?
霙交じりの寒い日となりましたが、先輩方からの熱いメッセージが1年生に送られました。最後のハッチは、全学年の生徒の和ができました。
新1年生誕生
【平成31年度 入学式】
平成31年4月8日(月)
本校体育館で平成31年度の(平成最後の)入学式が行われ、
364名の川女生が誕生しました。
364名の生徒たちが時間を使い尽くし、目標を実現していく姿を見るのが楽しみです。

平成31年4月8日(月)
本校体育館で平成31年度の(平成最後の)入学式が行われ、
364名の川女生が誕生しました。
364名の生徒たちが時間を使い尽くし、目標を実現していく姿を見るのが楽しみです。
平成31年度が始まりました。
【平成31年度 着任式・始業式】
平成31年4月5日(金)
桑原浩 校長先生を始め、今年度も新しい先生方を迎えました。
着任式後、始業式が行われました。
校長先生からは、コンプレックスの二つの意味や一番大切なプライドのお話がありました。進路指導主事の先生からは、一日一日の積み重ねの大切さを、生徒指導主任の先生からは、三兎を追って欲しい言うお話がありました。いよいよ新学期スタートしました。