2016年7月の記事一覧
今年もカラーガード部が川越百万灯夏まつりのイベントに参加しました!
梅雨が明けると川越の町は「川越百万灯夏まつり」で賑わいます。本校カラーガード部は毎年、オープニングイベントとパレードに参加しています。多くの見物の方の心からの拍手を受け、部員たちの笑顔は夏の日差し以上にキラキラしていました。
| |
0
川越市中学校教員対象理科授業づくり研修会が行われました!
本校を会場に、川越市内中学校教員対象の理科授業づくり研修会が行われました!
本校教員が講師となって、今年度は物理分野と生物分野について授業づくりのヒントを持ち帰っていただきました。
本校教員が講師となって、今年度は物理分野と生物分野について授業づくりのヒントを持ち帰っていただきました。
| |
物理分野 | 生物分野 |
0
今年も南古谷中学校での学習支援ボランティアを実施しました!
7月25日(月)、26日(火)の2日間、今年も川越市立南古谷中学校で本校生が中学生への学習支援(中高連携「川女リトル先生」)を行いました。この取組は、中学生だけではなく、本校生にとっても自身の学習に対する理解度や教えることの難しさを知る上でもとても有意義な行事となっています。

0
川越市立富士見中学校で学習支援活動を行っています!
7月27日から3日間、お隣の川越市立富士見中学校で1日40名程度の生徒が学習支援活動を行っています!
富士見中学校1年生から3年生まで、国語、数学、英語の内容について個別に解き方を解説したり、質問に答えたりしています!
富士見中学校1年生から3年生まで、国語、数学、英語の内容について個別に解き方を解説したり、質問に答えたりしています!
| |
集合・打合せ | 活動の様子 |
0
林間学校最終日!
林間学校最終日も滞りなく行うことができました。
さすが川女生です。しっかりと3日間、ひとつひとつのイベントをきちんと行い、大変良い林間学校となりました! 1年生の生徒そして引率団の皆さん、大変お疲れ様でした!
さすが川女生です。しっかりと3日間、ひとつひとつのイベントをきちんと行い、大変良い林間学校となりました! 1年生の生徒そして引率団の皆さん、大変お疲れ様でした!
| |
閉校式 | おこみんが見送ってくれました。 |
| |
信濃美術館 | 東山魁夷美術館 |
| |
善光寺 | みそソフト |
| |
おやき | 昼食 |
0
林間学校2日目
林間学校は順調に進行しています!
| |
朝食 | 岩菅山登山 |
| |
自然探勝 | もう一息 |
| |
クラスレク | キャンプファイヤー |
0
林間学校1日目
雨の中の林間学校出発でしたが、現地では天候に恵まれ、順調に行われています。
飯盒炊爨。各班ともとてもおいしく調理できました。
昼食後は晴れ間がのぞくことも
宿舎に到着。ゆるきゃらが出迎えてくれました。
夕食もおいしくいただきました。
| |
雨の中の出発でしたが、 | 菅平高原キャンプ場はくもりでした。 |
飯盒炊爨。各班ともとてもおいしく調理できました。
| |
| |
| |
| |
昼食後は晴れ間がのぞくことも
| |
宿舎に到着。ゆるきゃらが出迎えてくれました。
| |
| ←開校式 |
夕食もおいしくいただきました。
| |
0
全校集会・離任式・壮行会が行われました!
全校集会が行われ、校長講話の後、生徒指導部主任、進路指導部主任から話がありました。
|
全校集会に引き続き、3年間お世話になったALTのステファニー先生の離任式が行われました。校長よりステファニー先生の紹介と感謝状を贈呈し、ステファニー先生から日本語でご挨拶をいただきました。生徒会長から英語でお礼を述べ、花束を贈りました。
| |
| |
最後に、全国大会、関東大会に出場する陸上競技部、ソフトテニス部、放送部、登山部の壮行会が行われました。皆さん応援しています!
|
0
林間学校OTが行われました!
7月21日から志賀高原で実施される第1学年林間学校のオリエンテーションが行われました。
林間学校実行委員の各係から様々な連絡が伝えられました。
親交を深め、有意義な林間学校にしましょう!
0
PTA七夕コンサートが開催されました!
叙情歌歌手 大村みのり さんをお招きして,PTA文化教養委員会主催「七夕コンサート」が開催されました.
「夏は来ぬ」や「たなばたさま」など,誰でも知っている曲を自らのピアノの伴奏で美しい歌声を聞かせていただきました.併せて,美しい映像と楽しいお話もあり,あっという間の1時間半でした.
0