2015年7月の記事一覧
生徒による学校説明会が行われました!
生徒による学校説明会ができたばかりの「ウェスタ川越」で行われ、1,000人を超える方々にお越しいただきました。
川越女子高校の1年間やSSH、本校の受検についてなど中学生が聞きたい内容が盛りだくさん。後半は部活動紹介もあり、皆さんに川女のよさを感じていただけたと思います。
次の学校説明会は11月7日(土)、21日(土)の二日間本校で行われます。当日は、授業見学等も予定されています。興味のある方、ぜひお越しください。
| |
| |
0
南古谷中で補充学習支援を行いました!
昨日と本日、南古谷中学校で本校生徒が補充学習支援活動を行いました!
中学生はみんな熱心に勉強していました。本校生徒にとってもとても良い活動となりました。
明日からは、富士見中学校で同様の活動を行います。
| |
0
触れる地球儀研修会が行われました!
「触れる地球儀ミュージアム」のスタッフの方による研修会が行われました!
地球天文部の生徒や教職員が活用やプレゼンについて研修しました。
一般の方への公開は、9月12日(土)、13日(日)の紫苑祭となります。
| |
0
生徒による学校説明会準備進行中!
0
1年生林間学校帰途につきました
信濃美術館、善光寺を経て、昼食を終えました。
思い出いっぱいの林間学校となったのではないでしょうか。
昼食はこれ!
思い出いっぱいの林間学校となったのではないでしょうか。
| |
善光寺1 | 善光寺2 |
| |
善光寺3 | 善光寺4 |
|
0
1年生林間学校3日目
昨日は、クラスレクとキャンプファイヤー、ハッチで大いに盛り上がったようです。好天で何よりでした。
一転、最終日は雨のスタートとなりました。善光寺、東山魁夷美術館等を見学予定です。
一転、最終日は雨のスタートとなりました。善光寺、東山魁夷美術館等を見学予定です。
| |
昨日のクラスレクの様子。この後、キャンプファイヤーとハッチで燃え尽きました。 | 最終日は雨 |
0
1年生林間学校コース別自然体験終了!
6コースに分かれて行った自然体験が終了し、全員ホテルに戻りました。
今晩は、キャンプファイヤーとクラスレクです!
今晩は、キャンプファイヤーとクラスレクです!
| |
ブナ林観察コース | ブナ林は日本の誇れる自然遺産です |
0
1年生林間学校2日目が始まりました!
林間学校の2日目がスタートしました!
朝食を食べ、コース別自然体験へと出発しました!
朝食を食べ、コース別自然体験へと出発しました!
| |
朝食の一部(4人前です) | 昼食は弁当 |
0
2年生集中学習が始まりました!
本日から3日間、2年生希望者による集中学習が始まりました。
どれくらい集中して自学自習に取り組めるか、自分との闘いです。みんなで、がんばりましょう!
0
1年生が林間学校に出発しました!
1年生405名全員が林間学校に出発し、昼食会場の菅平に到着しました。 昼食は、飯盒炊爨です。おいしくできたでしょうね、皆さん。 | |
菅平のキャンプ場で昼食。飯盒炊飯です。 | 上手に炊けるでしょうか? |
| |
包丁さばきやいかに | 天気も最高! 風がさわやか。さすが高原です。 |
| |
完成です! 「いただきま~す!」の声があちこちから。 |
0