2025年6月の記事一覧
ビーチバレー講習会
6月22日に開催された、ビーチバレーボール講習会に参加してきました。
1年生は全員が初めてで、2年生も久しぶりのビーチバレーとなり、足を砂にとられ思うように動けなかったり、風でボールが流されるなどビーチならではの難しさを感じていました。慣れてくると、笑顔も見え始め、他校の生徒ともコミュニケーションを取りながら楽しんでいました。
本日の講習会で学んだことを、インドアにも落とし込み普段の練習に生かしていきます。
運営してくださった先生方ありがとうございました。
【学総 埼玉県予選会】結果報告
【令和7年度 学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 埼玉県予選会】
1回戦 VS 坂戸 (0-2) 敗北
11-25
21-25
3年生の最後となる今回の大会は、これまで多くの合同練習や練習試合をしてきた坂戸高校と一回戦で当たり、敗北してしまいました。3年生の代は、1年生大会でも坂戸高校に敗れており、その時は自分たちのミスばかりで負けてしまっていました。しかし、そこから2年ほどで大きく成長した姿を3年生は見せてくれました。特に2セット目は、前に出る場面もあるなど、坂戸高校と戦うにあたって準備してきた展開で試合を進めることができ、練習してきたことは本番でも出せました。
試合が終わった後、3年生は「楽しかった」という言葉を残してくれました。これまで、練習してきてこの試合に負けて引退という試合で「楽しい」と思える試合ができたことは、これまで練習してきたことが試合でも発揮できたからだと思います。同時に、「でも勝ちたかった。もう1セットやりたかった」とも話してくれました。3年生を含め、選手全員で戦えた試合だったからこそ、勝つことができず本当に悔しいです。
3年生はこれから、人生の中でも大きな勝負である「大学受験」に専念することになります。 川女バレー部で培ってきた、集中力・継続力・最後まであきらめない気持ちを生かして、最後までやり抜き各々が進路希望を納得のいくものにしてくれることと思います。3年生4人、3年間お疲れさまでした。大学受験も頑張りましょう!!
3年生がこの大事な場面で発揮してくれた勝負強さと真剣勝負を楽しむ気持ち、負ける悔しさは後輩へとしっかり引き継がれました。3年生が後輩たちに残してくれたことを大切に、新チームも1からスタートしていきます。
これまで、応援してくださった保護者をはじめとする関係者の方々本当にありがとうございました。これから、新チームも新たな気持ちで日々努力を重ねていきますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。