2024年6月の記事一覧
中学生向け部活動体験開催のご案内
この度中学生向けの部活動体験を開催します!
「高校では勉強もしなくちゃだしバレーはちょっと」 「高校ではバレーはやらない」
そう思っている中学3年生の皆さん、この機会に川越女子高校バレー部に体験に来てバレーボールの面白さを再確認しませんか??
そして、これから長い戦いになる受験に打ち勝つには、勉強に対するモチベーションは必要不可欠です。 「川女でバレーがしたいから、勉強も頑張る」勉強のモチベーションにつなげるためにも、ぜひ体験にご参加ください。
実際、現一年生には去年の夏の体験で川女でバレーがしたいと言って、実際に合格そして入部してきてくれた生徒もいます。そんな先輩方に、受験の悩みを相談するチャンスでもあります!!
7月15日(月・祝)13:00~16:30
8月 5日(月) 9:00~12:30
上記の日程で開催します。
参加希望、また興味のある中学3年生、また1,2年生の参加も大歓迎です。参加希望の方は、下記の連絡先までご連絡ください。
都合がつかない場合には、ご連絡いただければ個別での参加にはなってしまいますが、ほかの日程をご提案させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
049-222-3511 【川越女子高校 バレー部顧問 前田】
【学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会男女バレーボール競技大会埼玉県予選会】結果報告
【令和6年度 学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会男女バレーボール競技大会埼玉県予選会】結果報告
1回戦 vs花咲徳栄 (0-2)敗北
16-25
18-25
1セット目序盤、点の取り合いになりゲームは進みました。対戦校の攻撃に対して、ブロックとレシーブの位置取りが噛み合い、ディフェンスから自分たちのオフェンスで点を取るなど、良い形で点を取ることが出来ていました。しかし、対戦校のサービスエースをきっかけに、中盤ミスが出始めるとそのまま崩れセットを落としました。
2セット目序盤、1セット目の良くない流れから抜け出せず対戦校優位でゲームが進みました。それでも、何とか食らいつきながらゲームを進めていくと、サービスエースをきっかけに流れをつかみ連続ブレイクにより追いつきます。しかし、最後は対戦校の実力が勝り、セットを落としストレートで敗北という形で終わりました。
この大会で3年生は引退になります。2人しかいない中、最後までよく頑張ってくれました。川越女子高校バレーボール部で部活を最後まで頑張った2人は、この後に控えている受験にも決して負けず、強い気持ちで最後まで戦い抜き、第一志望合格を勝ち取ってきてくれることでしょう。
今後は1,2年生13人の新体制での活動になります。
3年生の背中を追いこせるよう、また1から頑張っていきますので引き続き応援よろしくお願いいたします。