2019年12月の記事一覧
【バレーボール部】11月3週~12月1週 チームビルディング&体力測定
選手権県大会も終わり、1月の新人戦に向けて動き出しました!!
11月14日(木)県民の日、16日(土)23日(土)では西部地区で行われている
Iリーグというリーグ戦を本校で行いました。このIリーグは西部地区のバレーボールの発展のために
昨年度から有志で行っているリーグ戦で、D1~D4のリーグで構成されています。
そのなかの5試合を通じて、新人戦までにやるべきことを明確にしました。
その際に行ったのがチームビルディングの考え方を取り入れた活動です。
《今回のチームビルディング》
①目隠しした状態で輪になったロープをチーム全員で協力してきれいな正方形にする。
②チーム全員が手をつないだ状態で、9つ1列に並べられたバランスディスクから落ちないように渡る
③9人で縦隊、胸と背で前後の人とボールを挟んだ状態で9m進む
④ミーティング
話し合いをするのにも、目標設定の仕方や意見の聞き方など様々な能力が必要です。
①~③はその点を意識するための活動、④は今後のために必要なことを考える が目的となっています。
図
みんなで考えた意見をもとに意識を高めて練習をしていきます。
《体力測定》
バレーボール部独自の10種の体力測定を11月にも行いました。(前回は7月)
垂直跳び、ランニングジャンプの数値が大幅に向上した選手では10cm上がっていました。
そのほかメディシンボールテスト、アジリティテストでも記録が向上した選手も多く、トレーニングの成果を実感した選手が多かったようです。
7月に比べると体幹部の使い方が非常に良くなっています。また体の連動性も上がってきています。
しっかりとコンディションを維持しながら、健康に留意して新人戦を目指していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日12月4日よりテスト週間に入ります。
次の練習は12月16日(月)からです。
年末は、大野杯@東京学芸大学や座間フェスティバルもあります。
年内も元気よく活動していきましょう!