2020年2月の記事一覧
新人戦地区大会・県大会 結果報告
令和元年度埼玉県高等学校新人卓球大会に参戦してきました。1月27・29・31日に西部地区大会、2月6・7・11日に県大会が行われました。
西部地区大会の団体戦では、2回戦で武蔵生越高校、3回戦で細田学園高校を破り、準決勝に進出しました。準決勝では、坂戸西高校に惜しくも破れてしまいましたが、西部地区ベスト4に入賞し、県大会出場を決めることが出来ました。県大会では1回戦で坂戸高校を破り、2回戦で浦和南高校に惜敗しました。最終結果は県ベスト32という結果でした。強豪校相手に競ることは出来ましたが、あと一本を取りきることが出来ず、改めて実力の差を感じました。
個人戦では、シングルス2名、ダブルス2組が激戦を勝ち抜き、県大会の出場権を獲得しました。その中では、初めて個人戦での出場権を獲得した選手もいました。努力している姿を間近で見ていたので、とても嬉しかったです。県大会では、シングルスは最高で三回戦進出(県ベスト32)という結果になりました。ダブルスでは二組とも二回戦敗退となってしまいましたが、試合内容としては練習の成果が見られるような良い試合だったと思います。
着任して約10ヵ月が経ちますが、選手一人一人がたくましく成長しているということを実感しました。チームの中心として引っ張てくれた2年生。率先して仕事をこなしチームを支えてくれた1年生。部員全員が卓球選手として、そして人間として、たくましく成長しています。今後がますます楽しみです。
これからも、上を目指して日々精進してまいります。