2015年1月の記事一覧
新人戦西部地区予選に参戦してきました
1月26日(月)~28日(水)に所沢市民体育館で行われた新人戦西部地区予選に参戦してきました。卓球での新人戦はこの時期に行われ、世代交代して最初の県大会への出場権をかけた闘いです。
学校対抗(団体戦)では、1回戦を3-0で所沢商業に勝ちましたが、2回戦を2-3で坂戸高校に競り負けました。相手のエースを崩せずに競り負けてしまいました。しかし、代表決定戦では3-0で武蔵越生に勝ち、無事、地区の第9代表として県大会への出場権を獲得しました。
シングルスには7名が出場しました。うち2名が勝ち上がり、県大会への出場権を得ました。
ダブルスには4ペアが出場しました。うち1ペアが勝ち上がり、県大会への出場権を得ました。
9月の西部地区大会では、県大会への切符はボーダーライン上かと感じていましたが、これまでの練習の成果は十分に発揮できたと思います。結果、学校対抗・シングルス(2名)・ダブルス(1ペア)が県大会へとコマを進めることができました
また、残念ながら県大会への出場を逃してしまった者も、秋からの成長の跡が見えてくるようなプレーをしていました。
まずは、2月の県大会、そして、4月からのインターハイ予選に向けて、各自の課題をクリアーしていきたいと思います
学校対抗(団体戦)では、1回戦を3-0で所沢商業に勝ちましたが、2回戦を2-3で坂戸高校に競り負けました。相手のエースを崩せずに競り負けてしまいました。しかし、代表決定戦では3-0で武蔵越生に勝ち、無事、地区の第9代表として県大会への出場権を獲得しました。
シングルスには7名が出場しました。うち2名が勝ち上がり、県大会への出場権を得ました。
ダブルスには4ペアが出場しました。うち1ペアが勝ち上がり、県大会への出場権を得ました。
9月の西部地区大会では、県大会への切符はボーダーライン上かと感じていましたが、これまでの練習の成果は十分に発揮できたと思います。結果、学校対抗・シングルス(2名)・ダブルス(1ペア)が県大会へとコマを進めることができました
また、残念ながら県大会への出場を逃してしまった者も、秋からの成長の跡が見えてくるようなプレーをしていました。
まずは、2月の県大会、そして、4月からのインターハイ予選に向けて、各自の課題をクリアーしていきたいと思います