2014年9月の記事一覧
西部地区大会に参戦してきました
9月22日(月)・24日(水)に所沢市民体育館で行われた西部地区大会に参戦してきました。この大会は、世代交代を経て、1月に行われる新人戦地区予選に向けての自分たちの位置づけを測るためのものです。
学校対抗では、1回戦を3-0で入間向陽高校に勝ちましたが、2回戦で所沢高校に0-3で負けてしまいました。これまでの練習の成果は出せていたとは思いますが、それでも力負けという感じでした。
シングルスでは、8名が出場し、うち2名が4回戦(ベスト32)進出を果たしました。また、他に2名が3回戦で惜しくも敗れましたが、西部地区から県大会へ進むためのボーダーがベスト32あたりということを考えると、新人戦までにもうワンランクアップを目指さなければというところです。
夏を越えて、冬の新人戦に向けて地区の様子が少し見えてきました。県大会で戦うためにはまだまだ力不足が否めません。これからの練習を、もう一度引き締めなおして取り組んでいく必要がありそうです。
学校対抗では、1回戦を3-0で入間向陽高校に勝ちましたが、2回戦で所沢高校に0-3で負けてしまいました。これまでの練習の成果は出せていたとは思いますが、それでも力負けという感じでした。
シングルスでは、8名が出場し、うち2名が4回戦(ベスト32)進出を果たしました。また、他に2名が3回戦で惜しくも敗れましたが、西部地区から県大会へ進むためのボーダーがベスト32あたりということを考えると、新人戦までにもうワンランクアップを目指さなければというところです。
夏を越えて、冬の新人戦に向けて地区の様子が少し見えてきました。県大会で戦うためにはまだまだ力不足が否めません。これからの練習を、もう一度引き締めなおして取り組んでいく必要がありそうです。
川越市民体育祭に参戦してきました
9月15日(祝)川越運動公園体育館で行われた川越市民体育祭に参戦してきました。卓球競技高校女子の部で、シングルスでの試合です。6名が出場しました。
市内の高校生が集まり、予選は5~6人でのブロックでした。1名が全勝で1位突破、2名が1敗で2位突破、1名が1敗で3位突破(勝率による)することができました。その後の順位別決勝トーナメントでは、3名が1回戦で惜しくも敗れてしまいましたが、1位突破をした選手が順調に勝ち続け、決勝も3-0で快勝して優勝を果たすことができました
前日まで行われていた紫苑祭にもたくさんのお客さんに来ていただき、部活もクラスもそれ以外の有志も忙しく動き回っていて疲れていた状態でしたが、全力を尽くして戦い抜くことができました。来週の地区大会も頑張りたいです