薬学部ガイダンスを実施しました。

今週は面談週間のため、授業のない午後を利用して進路ガイダンスを実施しています。

6月27日(金)千葉大学薬学部の石川教授をお招きして薬学部ガイダンスを実施しました。「民間伝承から始まる天然物創薬研究」というテーマで天然物からの創薬という内容で、先生の研究内容にも触れていただきました。その後、千葉大学の薬学部の概要・入試制度の説明も行っていただきました。1・2年生が中心でしたが、是非自分の進路実現のための一助としてもらいたいと思います。

参加者の感想

「鎮痛剤であるモルヒネより強い効果で副作用のない7-ヒドロキシミトラガイニンがタイで経口投与されている葉の中から発見されたということを知り、いろいろな所に行って調べ考えることは大切だなと思いました。」(1年)

「化学や生物だけでなく物理等様々な分野を勉強すると聞いて、大変そうだと思ったが、理科が好きなので、楽しそうだなと思った。オープンキャンパスなどにも参加し、実際に自分の目でも見てみたい。」(2年)