校長日記 「春のスポーツ大会」にて

4月20日(火)「春のスポーツ大会」が各学年ごとに実施されました。昨年度は実施することは出来ませんでしたが、今回は生徒同士の接触を回避するために、①各学年時間帯で実施(全校一斉はせず)、②他種目への応援(移動)は禁止、③マスク着用等感染防止の徹底、という中で実施されました。天候にも恵まれた大会となりました。

広いグランドで  さあ、ルールを守って  ドッチボールは盛り上がり

さあ、行くぞ!  卓球では白球を追う  タイムキーパー

体育館では、バレーボール(2コート)・グランドでは、ドッチボール(2面)・講堂では、ペタンク(2面)・卓球場では、卓球(4面)熱戦が繰り広げられていました。選手全員がマスクを着用しながら、応援も手拍子など控えめでした。どのコートも川女生たちの笑顔(マスクの上から確認)があふれていました。また、気持ちを入れ替えて、次なる取組にチャレンジしていきましょう。

サーブで決まり  応援も控えめに  ボールを追って

さあ、拾っていこう  ナイス、プレー  さあ、出番です

ペタンク盛り上がる  宜しくお願いします  さあ、行け!

3年生にとっては最後の大会。2年生にとっては初めての大会。そして、1年生にとっては入学以来初めてのクラス単位の行事。親睦はもちろん、さらにクラスの団結が強まったのではないでしょうか。「息抜きになった」「クラスが好きになった」「盛り上がって楽しかった」という声を沢山聴きました。