校長日記 主人公を待ちながら
臨時休校が延長となり、先の見えない不安な中ですが、生徒の皆さんは、学校が再開される日を待ち望んでいることと思います。4月14日午後に、2・3年生を対象にした郵便物を送らせていただきました。中には、各学年に関するお知らせや教科の課題が入っています。確認して、計画的に学習を進めていって欲しいと思います。
特に3年生は個別に課題等が異なり、封筒の厚さもそれぞれです。また、事業所等では70%出勤自粛となっていますが、その状況を踏まえ、本校でも各学年ごとに何人かの先生方が本校職員室に待機されています。直接会って質問等には対応できませんが、電話などによる質問等には応じることができる体制を本日から整えています。
生徒のいない校舎は寂しいですが、渡り廊下にあるALTのネイディン先生が創った「Welcome Board」や生徒ホール入口にある満開の八重桜も、学校が再開となり、学校の主人公である皆さんが来る日を待っています。家庭では、不要不急の外出を控え、学習はもちろんのこと、しっかりと体調管理をお願いします。共に頑張っていきましょう。