校長日記 「送別会」にて

3月15日(月)1限終了後、生徒会主催の「送別会」が行われました。コロナ禍のため、会議室をベース局として各HRにライブ中継という形で進んでいきました。まず初めに、3年生から学校へ記念品贈呈。代表の上野真歩さん(3-3)から校長へ記念の品が渡されました。記念品は、教室棟の階段付近に「8台の大きな鏡」です。毎日自分の姿を確認し、鼓舞していきたいと思います。

会議室の映像の背景 生中継の確認中 さあ、いよいよ宣言・始まりです

そして、送別会の開会宣言となり、いくつかのイベントが行われました。まずは「謎解きメッセージ」。各クラスに掲示されたクロスワード・クイズに答え、さらに隠されたキーワードを答えるというイベント。上位入賞クラスには景品が出ました。その後、今までお世話になった先生方からのメッセージ・コーナー。異動された先生方をはじめ多くの方々から心温まるメッセージをいただきました。 フィナーレは「3学年団からの歌あり・踊りあり」の最後のメッセージ。

教室の様子 画面に食い入る 盛り上がっている様子

会議室に集まるクラス代表 会議室の様子 先生方のメッセージ

明日は、いよいよ卒業式です。3年間の思い出ととに旅立ちです。3年生の皆さんの活躍・飛躍に期待します。川女は皆さんをいつまでも応援しています。