在校生・保護者の皆様へ

教育長メッセージについて

生徒、保護者の皆様へ

県教育委員会より「教育長メッセージ」が届きました。
長期休業中において、児童生徒の命に係る痛ましい事件・事故が複数発生しており
児童生徒一人一人に応じた心のケアが重要です。
こうした現状を鑑み、教育長が作成したメッセージになります。

ご確認ください。
また、ご心配な状況がございましたら、学校にもご相談いただければと思います。

 教育長メッセージ

【教育長メッセージ】

中学生 ・高校生の皆さんへ

 夏休みが終わり、 学校生活が始まります。皆さんの中には、学校が始まることが楽しみな人もいれば、そうではない人もいると思います。また、人間関係の悩み、進路や将来の不安、家庭内の問題など、さまざまなストレスを抱えながら頑張っている人もいるとると思います。

 不安や悩みなどで心が辛くなることは、決してあなたの心が弱いからではありません。誰にでも起こることです。特に、思春期と呼ばれる皆さんの心は、より不安定になりやすいと言われています。

 そのようなときは、家族や先生、友達などの周りの人に相談してみください。「話を聞いてほしい」「助けてほしい」と伝えてください。

 もし、周りに気になる友達がいたら、「どうしたの?」と声をかけて話を聞いてあげください。そして、信頼できる大人に一緒に相談しまょう。

 埼玉県教育委員会では、SNS相談や24時間の電話相談を受け付けています。また、ホームページには「 困ったときの相談窓口」も案内しています。周りの人に相談しづらいときは、いつでも相談してみください。あなたの不安や悩みを必ず聞いてくれます。

①(中学生・高校生向け)教育長メッセージ.pdf
②(保護者向け)教育長メッセージ.pdf