弦楽オーケストラ部 最近の活動

第34回定期演奏会の開催について

弦楽オーケストラ部の第34回定期演奏会を以下の日程で開催します。

 

日時 4月29日(火祝) 開場13:00  開演13:30

場所 ウェスタ川越 大ホール

入場料 無料

自由席

 

第1部はチャイコフスキーの弦楽セレナーデとポップスステージをお送りします。

第2部は東海大学付属相模高校吹奏楽部さんとの合同演奏によるオーケストラステージです!

アルルの女より「ファランドール」、組曲「惑星」より「木星」などを演奏します。

皆様のご来場を部員・顧問一同心よりお待ちしております。

 

第32回定期演奏会のお知らせ

弦楽オーケストラ部の第32回定期演奏会が行われますので、連絡させていただきます!

 

日時:4月29日(土) 会場:ウェスタ川越 大ホール

開場:13:00  開演:13:30

入場料:無料  座席自由

 

第1部はアブデラザール組曲と「ファンタジー」をテーマとしたポップスステージ、第2部はオーケストラステージです。

第2部では数年ぶりに東海大学付属相模高校吹奏楽部さんとの合同ステージも復活し、見どころも盛りだくさんの演奏会となっております!

皆様のご来場を部員、顧問一同心よりお待ちしております!

紫苑祭 講堂にて演奏します!

 

いよいよ29代目弦楽オーケストラ部初ステージとなる紫苑祭がはじまります。

今年のテーマは「ファンタジー」。クラシックの名曲や皆さんも知っているあの曲など、楽しい企画も織り交ぜながら盛りだくさんの内容でお届けします。ぜひ講堂に弦楽オーケストラのハーモニーを聴きにいらしてください。

 

場所 講堂

時間 9月14日(土) 11:10~11:50(開場後すぐ)

   9月15日(日) 11:20~12:00

曲目 ホルベルク組曲第1楽章、星に願いを、スターウォーズテーマ曲、魔女の宅急便 ほか

 

 

第28回定期演奏会のお知らせ


第28回定期演奏会

   日  時: 5月3日(金・祝)
   場  所: 和光市民文化センターサンアゼリア 大ホール
   開  場: 14時00分     開  演: 14時30分

   入場料:  無料 
         
   主な曲目: 村松健太郎 マンドリンとオーケストラの為の「虹色の情景」
         レスピーギ 「シバの女王ベルキス」より

          ボロディン 歌劇「イーゴリ公」よりだったん人の踊り 他

   共演:川越女子高校マンドリン部、東海大学付属相模高校吹奏楽部

   皆様のご来場を心よりお待ちしております。


 


 

【今までの活動記録】


       
2014年 1月  全国総合文化祭埼玉県選考会
            弦楽セレナーデ 第2・3楽章 (ドヴォルザーク)
2014年 4月   第23回定期演奏会
2014年 8月  夏期合宿
2014年 8月 さいたま芸術劇場 高校生演劇【ロミオとジュリエット】
         に演奏参加
2013年 
9月   紫苑祭
2014年 11月    西部地区音楽祭 武蔵野音楽大学 バッハザール
2014年 12月  全国高等学校選抜オーケストラフェスタ 日本青年館
2015年 4月   第24回定期演奏会
2015年 7月   第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会器楽管弦楽部門
           に県代表として参加
2015年 8月   夏期合宿

【全国大会で演奏しました!】


 7月28日~29日、滋賀県守山市で行われた第39回全国高等学校総合文化祭「2015滋賀 びわこ総文」の器楽・管弦楽部門に、県代表として参加しました。1,2,3年生合わせて48名による最高のハーモニーを奏でました。
 
 【演奏曲目】
  ブラジル風バッハ第9番プレリュードとフーガ(ヴィラ=ロボス)