ソフトテニス部 最近の活動
令和3年度 新人大会(県大会) 結果報告
令和3年度の新人戦(県大会)の結果報告です。
令和3年度新人戦(県大会・団体の部) 県ベスト16
令和3年度新人戦(県大会・個人の部)
瀬川 奏来美・和田 佳子 ペア
1回戦 VS越谷北高校 ④-3で勝利
2回戦 VS南稜高校 3-④で惜しくも敗退
小久保 祐菜・安達 凪 ペア
1回戦 VS浦和南高校 ④-1で勝利
2回戦 VS松山女子高校 ④-1で勝利
3回戦 VS昌平高校 0-④で敗退
各ペアとも、西部地区代表として、堂々と戦ってくれました。
令和4年度 関東大会埼玉県予選 結果報告
祝 関東大会出場
令和4年度 関東大会西部地区予選(個人の部)を3ペアが通過し、県大会出場を決めました。
小久保 祐菜・安達 凪 ペア
瀬川 奏来美・和田 佳子 ペア 共に3年生ペア
竹田 有花・丹山 凛音 ペア 2年・1年ペア
上記の3ペアが5月3日に狭山智光山公園テニスコートで行われた、関東大会埼玉県予選に出場しました。
結果、小久保 祐菜・安達 凪 ペアが6月に行われる関東大会の出場権を勝ち取りました。
また、同大会(団体の部)1日目が5月4日にくまがやドームで行われました。
1回戦シード
2回戦 VS市立浦和高校 ②-1 で勝利
3回戦 VS川口市立高校 ②-1 で勝利
以上の結果より、5月7日熊谷さくら運動公園で行われる、県ベスト16で戦う同大会2日目へコマを進めることができました。
個人戦の詳細結果は、団体戦2日目の結果と共に報告いたします。応援よろしくお願いいたします。
ソフトテニス部 大会結果報告
まず、昨年度の新人戦と、今年度の関東予選の団体戦の結果報告です。
令和2年度新人戦(団体の部) 県ベスト32
令和3年度関東大会埼玉県予選(団体の部) 県ベスト32
以上です。応援ありがとうございました。続けて、先日行われた今年度の新人戦の結果報告です。
令和3年度新人戦西部地区予選 県大会大会出場
令和3年 個人戦:9月12、13日、団体戦:17日 川越運動公園テニスコート
小久保 祐菜・安達 凪 ペア 地区ベスト8
瀬川 奏来美・和田 佳子 ペア 共に2年生ペア
団体戦 地区ベスト4
以上、報告になります。なお、上記のペアは11月10日(水)熊谷さくら運動公園で実施される県大会・個人戦に出場します。また、11月14日(日)狭山智光山公園で県大会・団体戦に出場します。チーム一丸となって、県大会でも普段の練習の成果を思う存分発揮し、再び良い結果が報告できるよう日々励んでまいります。応援よろしくお願いいたします。
表彰式の様子です
ペアで力を合わせて
ペアの強さをぶつけに行く
ナイスサーブ
自分たちで掴み取った勝利の喜び
ソフトテニス部 関東大会報告
負けるもんか
ふたりで一本
ソフトテニス部 関東大会出場
- 関東大会出場
ベスト128 鈴木・戸澤 出場 森田・高橋
6月2日(日)、狭山智光山公園コートで行われる、第70回関東高等学校ソフトテニス選手権大会に、中島緋里・鈴木絢香ペアが出場します。埼玉県の代表として全力でがんばります。応援よろしくお願いいたします。
5月9日に行われた壮行会
ソフトテニス部 2年連続関東大会出場 団体戦2年連続県ベスト4
村山あかり・加納明莉ペア
期日 6月2日~4日
場所 山梨県小瀬スポーツ公園
ベスト16 村山あかり・加納明莉ペア
ベスト64 鈴木智代花・新井美羽ペア
ベスト64 笠井 彩・田村琴音ペア
ベスト124 若杉優子・本多涼夏ペア
関東大会県予選団体戦ベスト4(2年連続)
村山あかり・加納明莉 鈴木智代花・新井美羽
笠井 彩・田村琴音 若杉優子・本多涼夏ペア
2回戦 対 武蔵越生 ②ー0
3回戦 対 川越西 ②ー0
4回戦 対 川越南 ②ー0
準決勝 対 星野 0ー②
3位決定戦 対 川口総合 0ー②
ソフトテニス部OG・保護者の皆様へ
前回のソフトテニス部の活動報告でお知らせしたように、7月29日~30日にかけて、岡山県備前テニスセンターで開催される全国高校総体(インターハイ)に、2年生の村山あかり・加納明莉ペアが出場いたします。代代引き継がれてきましたインターハイ出場の夢を実に28年ぶりで実現することができました。以下にインターハイの日程をお知らせしますので、応援よろしくお願いいたします。
公開練習 7月27日(水) 9:00~
28日(木) 14:00~16:00
総合開会式 7月28日(木) 10:00~
種目別開会式 7月28日(木) 16:30~17:30
競技 7月29日(金)~31日(日)
問い合わせ先
メールアドレス yokota.yasuhiko.f2@spec.ed.jp
全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選会
平成28年6月11日(土)に狭山智光山公園テニスコートでおこなわれた全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選会・個人戦に本校から村山あかり(2年)・加納明莉(2年)ペア、大滝三知子(3年)・山下真由(3年)ペア、上野穂香(3年)・田村琴音(2年)ペア、笠井彩(2年)・伊豆田百々(2年)ペアの4ペアが出場しました。結果は以下の通りでした。
ベスト8 村山あかり(2年)・加納明莉(2年)ペア
インターハイ出場(28年ぶりの快挙)
ベスト32 大滝三知子(3年)・山下真由(3年)ペア
ベスト128 上野穂香(3年)・田村琴音(2年)ペア
ベスト128 笠井彩(2年)・伊豆田百々(2年)ペア
ということで、平成になってからは、初めてのインターハイ出場を果たしました。
村山あかり(2年)・加納明莉(2年)ペアは平成28年7月29日(金)から岡山県備前市で開催される「2016 情熱疾走 中国総体」に出場します。全力で戦ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。ファイトー
インターハイには届きませんでしたが、3年生も最後まで諦めずに戦い続け、後輩たちによき手本を示してくれました。
また、翌日、熊谷さくら運動公園テニスコートで、おこなわれた団体戦は前日の激戦のつかれもあってか、ベスト16という結果でした。関東大会県予選のベスト4には届きませんでしたが、この悔しさをバネにして、後輩たちの奮起を期待したいと思います。
インターハイ出場を目指して
二人で1本
インターハイ出場おめでとう
3年生との最後の全体写真
平成28年度関東高等学校ソフトテニス大会
平成28年6月4日(土)に千葉県長生郡白子町テニスコートでおこなわれた関東大会・個人戦に本校から村山あかり(2年)・加納明莉(2年)ペアが出場しました。結果は以下の通りでした。
2回戦 対 甲斐清和 ④-2
3回戦 対 千葉黎明 ④-2
4回戦 対 文大杉並 0-④
ということで、関東大会でベスト32という立派な成績を残すことができました。一戦一戦強くたくましくなっていく姿を目の当たりにして感動しました。この成果を、来週の全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選でも発揮して欲しいと期待しています。
関東大会埼玉県予選会
平成28年5月4日(水)に熊谷さくら運動公園テニスコートでおこなわれた関東大会埼玉県予選会・個人戦に本校から5ペアが出場しました。結果は以下の通りでした。
村山・加納ペア ベスト16 高校総体埼玉県予選会出場権獲得 関東大会出場
上野・田村ペア ベスト64 高校総体埼玉県予選会出場権獲得
大滝・山下ペア ベスト64 高校総体埼玉県予選会出場権獲得
若杉・新井ペア ペスト128
笠井・伊豆田ペア ベスト158
平成28年5月5日(木)・10日(火)に狭山智光山公園テニスコート・熊谷さくら運動公園テニスコートでおこなわれた関東大会埼玉県予選会・団体戦でついにベスト4に入賞しました。
残念ながら、関東大会は3位までですので、あと一歩のところで手が届きませんでした。来年度にこの悔しさをはらして欲しいところです。しかし、選手の健闘は見事なものであり、この結果を自信をもって受け止めて欲しいと思います。よく頑張りました。以下に結果を掲載します。
2回戦 対 武南高校 3-0
3回戦 対 昌平高校 2-1
4回戦 対 武蔵越生高校 2-1
5回戦 対 深谷商業高校 2-0
準決勝 対 本庄第一高校 1-2
3位決定戦 対 埼玉平成高校 0-2
団体戦の表彰式
団体戦のメンバーです
全部員で記念写真
関東大会の壮行会① ありがとうございます
関東大会の壮行会② 全力で頑張ります