カテゴリ:報告事項
【バスケットボール部】3回戦結果
インターハイ西部支部予選
3回戦 川越女子 63 - 84 埼玉平成
勝てませんでした。コートの中だけではなくベンチやベンチに入っていない部員も一丸となり、
全員で戦いました。最後まで全力で戦っている姿は周囲に感動を与えるとともに、これから後
輩たちがその背中を追いかける良い見本となりました。3年生はこれで引退です。これからは
自分の進路実現に向けて違う道のりを歩きます。バスケットボールで身につけた気持ちや体力、
チームワークなどを最大限に使って、時には走り、時には立ち止まり、確実に歩みを進めてい
って下さい。私たちもしっかりサポートしていきたいと思います。
応援していただいた保護者の皆さまや関係者の皆さまには、大きな声援をいただき、のびのび
とプレーできたことを感謝しています。また、日頃からご協力とご理解をいただき大変感謝し
ております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
【バスケットボール部】2回戦結果
インターハイ西部支部予選
2回戦 川越女子 72 - 34 新座柳瀬
勝つことができました。全員でバスケットボールをし、普段やってきたことが実践で経験で
きたと思います。応援していただいた保護者の皆さまや関係者の皆さまには、大きな声援を
いただき、のびのびとプレーできたことを感謝しています。
次の3回戦は、6月8日(日) 第3試合 12:30 会場:所沢商業高校
対戦校は埼玉平成高校です。
良い結果となるようにしっかりと準備をしたいと思います。応援をよろしくお願いいたします。
なお、すべての会場で保護者の駐車場はございませんので、公共交通機関でお越し下さるよう
お願いいたします。ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
【バスケットボール部】3回戦結果
春季高校選手権大会
3回戦 川越女子 55-79 朝霞
勝てませんでした。良い時間を作ることはできましたが、うまくいかない時間が続きこ
れからの課題もはっきり見えました。しかし、今までの練習で成長し、さらにこの試合で
も成長してきていることも感じました。この経験を糧に次の大会に向けしっかり練習して
いこうと思います。
保護者や卒業生の皆さま、大きな応援をありがとうございました。アウェイ会場にもか
かわらずホームのような雰囲気を作って下さり、たいへん力になりました。とても感謝し
ています。また、大会運営に関してもご協力とご理解をいただき感謝しております。
今後とも引き続きご協力とご理解、あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
【バスケットボール部】2回戦結果
春季高校選手権大会
2回戦 川越女子 55-48 川越南
勝つことができました。練習してきたことが少しずつ実践できるようになってきました。
この試合を通してチームが成長したと思います。大きな応援をありがとうございました。
とても力になりました。次は3回戦。県大会出場を目指して戦います。応援をよろしくお
願いいたします。
なお、すべての会場で保護者の駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しくだ
さるようお願いいたします。ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
3回戦 5月5日(月) 第2試合 10:45 会場:朝霞高校
対戦校 朝霞高校
OGとの交流&春休みの予定
3月23日に大学4年生から高校3年生までの卒業生が来校し、
交流試合を行いました。
多くの卒業生が参加してくれました。
川女バスケ部はつながりがとても濃く、卒業後も長く付き合いが続いています。
3年生は新たな道へ、現役生は4月から進級します。
新年度も応援よろしくお願いいたします。
新入生のみなさん、合格おめでとうございます。
春休み中、ぜひ部活動の見学においでください。
3月25日 OFF
3月26日 午前練習9時から
3月27日 午前練習9時から
3月28日 練習試合 vs大宮高校・新座柳瀬高校 @大宮高校体育館
3月29日 練習試合 vs川越総合高校・入間向陽高校 @本校体育館
3月30日 午前練習9時から
3月31日 OFF(体育館内工事のため)
4月1日 OFF
4月2日~5日 午前練習9時から
4月6日 OFF
ご不明な点がありましたら、平日8時半から16時半に学校へお問い合わせください。
リーグ戦途中経過
9月22日(日)に本校体育館でリーグ戦が行われました。
途中結果は以下の通りです。
川越女子 61 ー 61 秋草学園
川越女子 86 ー 82 星野
現在、1勝1分です。
どちらの試合も夏季大会の反省を活かしできた部分と
更に課題として残ったところがありました。
新人大会に向けて日々の練習で、課題の改善を目指していきます。
多くの保護者やOGに応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
次戦は10月5日(土)14:00 Tip off vs朝霞 @星野学園高校体育館です。
女子校舎の体育館になります。
保護者用の駐車場はご用意しておりませんので、
公共交通機関をご利用ください。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
川越市民体育祭バスケットボール(女子)の部結果報告
9月23日(月)に川越市総合体育館において
川越市民体育祭バスケットボールの部が行われました。
1年生に試合の機会をということで、
例年1年生を主体に行われています。
本校は1年生8名で出場しました。
試合形式は山村学園・星野・川越南と4校でのリーグ戦で
10ー5-10のハーフゲームで行いました。
結果は以下の通りです。
川越女子 51 ー 30 星野
川越女子 38 ー 25 川越南
川越女子 22 ー 39 山村学園
2勝1敗で第2位になることができました。
1年生の頑張りに応援に来ていた2年生も刺激を受け、
次の大会に向けてまたチーム一丸になり、がんばっていきます。
連日の大会になりましたが、多くの保護者の皆様に応援に来ていただき、
生徒たちもパワーをいただけました。
ありがとうございました。
夏季支部大会2回戦結果
8月22日(木)に2回戦が行われました。
対戦相手は秋草学園高等学校です。
結果は
川越女子 64 ー 72 秋草学園
で惜しくも2回戦敗退となりました。
課題が多く見つかり、新人戦やリーグ戦に向けて
頑張っていこうと選手一同気持ちを切り替えて
練習に励んでいます。
1年生が書いた今年の目標である『仁暁』のスローガンが掲げられました。
目標に向かって真っすぐ突き進んでいくという意味が込められています。
(当て字なのでこの熟語はありません)
次の公式戦はリーグ戦になります。
9月22日(日) vs 秋草学園 9:00Tip Off の予定です。
会場は本校体育館になります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
夏季支部大会スタート!
8月18日(日)に夏季支部大会1回戦が行われました。
川越女子 74 ー 48 山村国際
新チームの公式戦初戦を見事白星で飾ることができました。
日曜日ということもあり、多くの保護者の皆様に応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
次は2回戦 8月22日(木)vs秋草学園 10:45Tip Off @所沢高校体育館
にて行われます。
シードをかけた試合になります。
次戦もたくさんの応援をよろしくお願いいたします。
新チームがスタートしました!
6月に3年生が引退し、新チームが発足しました。
現在は夏季支部大会に向けて、日々練習に励んでいます。
今日は2年生の新チームへの意気込みを聞いてみました。
みま(部長)
このチームでバスケができるこの時間を大切に、チーム一丸となって目標達成に向けて努力していきます!
こはの(副部長)
バスケを楽しむことと、周りの方々への感謝を忘れず、全力で頑張ります!
いずき
明るく楽しく元気に練習をし、速く強いプレーができるように頑張ります!
きせ
シードを取り戻して、県大会に行けるように頑張ります!
さな
仲間と切磋琢磨し合い、楽しみながらバスケを頑張っていきます!
ひかり
仲間との時間を大切にし、バスケを楽しみながら、一つ一つの課題を乗り越えられるよう
チーム一丸となって頑張ります!
ふたば
一回一回の練習を大切にし、周りから応援されるチームになれるよう頑張ります!
まりん
みんなで走って勝てる楽しいバスケをしたいです。限られた時間の中でたくさん練習をして
強くなれるように頑張ります!
りと
人としても。選手としても、頼もしくなれるように頑張ります!応援よろしくお願いします!
らむ
これから大変に思うこともあると思いますが、精一杯頑張っていくので応援よろしくお願いします。
ジュリ(マネージャー)
日々の部活動を大切にし、マネージャーとしてみんなのためにできることをし、支えていきたいです!
以上11名の意気込みでした。
夏季支部大会は以下の日程になります。
8月18日(日)12:30TIP OFF vs 山村国際高校 於:入間向陽高校体育館
保護者やOG、応援のための駐車場は一切準備されておりません。
公共交通機関をご利用ください。
練習の見学を希望の中学生は学校に問い合わせをお願いいたします。