バドミントン部 最近の活動

【バドミントン部】学総西部支部予選 結果報告③

学校総合体育大会全体における上位の結果をご報告いたします。

【団体戦】6位

【ダブルス】田子・清水…12位(県大会出場)

      福村・水島…18位(県大会出場)

【シングルス】田子…16位(県大会出場)

       清水...敗者復活3回戦負け(ベスト20)

       水島…敗者復活2回戦負け(ベスト24)

となりました。

ダブルスは186ペア、シングルスは308人の中から勝ち上がることができましたお祝い

 

 

「上位に入賞し、県大会に出場する」

「1回戦を突破する」

「部内戦を勝ち上がり、大会に出場する」

目標も達成率も個人個人で異なりますが、各々が自分の掲げた目標に向かえた部活生活だったのではないかと思います。

 

これからは、6月に行われる県大会へ出場する3年生以外は引退し、新チームでの活動となります。

先輩たちに続けるように、まずは川越市民祭に向けて頑張りますお知らせ

【バドミントン部】学総西部支部予選 結果報告②

学校総合体育大会予選の途中経過を報告します!

 

◎団体戦

西部地区予選を6位で通過し、4月26日に行われた県大会では、東部地区1位の越谷東高校さんとの1回戦。

結果は0-2で初戦敗退。実力の差を感じる1戦となりました。

 

◎個人戦

5月2日に、ダブルスの地区予選が行われました。本校からは7ペアが出場し、

田子・清水…ベスト12・県大会出場 お祝い

福村・水島…ベスト32・敗者復活2回戦突破

という結果になっています。福村・水島ペアは、13日に行われる敗者復活の決勝に勝利すると県大会出場を掴むことができます。応援よろしくお願いいたします!

 

*大会前に2年生から3年生へお守りが贈られました。

【バドミントン部】学総西部支部予選 結果報告

4月9、15日に学校総合体育大会の西部支部予選が行われました。

上位8校が県大会へ進める今大会。

本選トーナメントの2回戦で敗退するも、そこから敗者復活トーナメント・リーグを計4連勝で飾り、県大会出場(地区ベスト8)を決めましたお祝い

最後の順位決定戦には敗退するも、6位での地区予選突破!

個人個人では悔しい思いをする場面もありましたが、どの試合も僅差でした。

最後の1点を取るために、何をしたら良いのか。各自で課題を見つめ直し、県大会・個人戦に向けて頑張ります!

 

バドミントン技術講習会しました!

12月18日、去年に続き今年度も

ウィルソンの岩永舞子選手に来てもらい

バドミントンの技術講習会を本校講堂にて開催しました。

本校のバドミントン部の弱点などを事前に連絡しておいたので、

当日は細かくポイントを指摘した練習方法を学ぶことができました。

今後の生徒のレベルアップが期待できそうです。

 

 

 

バドミントン部新人大会団体戦西部支部予選結果

9月8日と10日、所沢市民体育館にて

バドミントン部新人大会団体戦西部支部予選が開催されました。

 新人戦の団体戦は2つのダブルスと3人のシングルスで行われ

 3試合先取で勝敗がきまります。

大会結果を報告します。

予選リーグ

 川越女子3-0狭山清陵

 川越女子3-0所沢北

 川越女子3-0西武文理

決勝トーナメント

 川越女子3-0所沢西

 川越女子3-0西武台

 準決勝 川越女子3-0和光国際

 決勝  川越女子0-3星野

4位までが県大会に出場で見事出場を決めました。

詳しくはここをクイックしてください。

 応援してくれた方に感謝申し上げます。

バドミントン部新人大会西部支部予選結果

 新人大会西部支部予選の個人戦が

 8月13日・14日・21日に所沢市民体育館などで開催されました。

 大会の結果を報告します。

ダブルス

1位 冨田美緒・小澤千珠

3位 安藤郁実・加藤優佳

14位 猪俣美遥・小川琴未

18位 光成夏帆・志田柚花

シングルス

1位 冨田美緒

2位 小澤千珠

9位 安藤郁実

10位 加藤優佳

15位 猪俣美遥

16位 小川琴未

 

 以上が上位入賞で、11月に行われる県大会に出場することになります。

 

 なお、冨田さんと小澤さんは7月に行われた県の会長杯シングルス大会でもブロック優勝しており、

 全国ジュニア大会県予選(中止)への出場権を得ました。

 

 夏休み中、練習の指導に来てもらった方々に感謝申し上げます。

学校総合体育大会個人戦西部支部予選・代替西部支部大会の報告

5月10・12・14日狭山市民総合体育館にて

個人戦西部支部予選が行われました。

見事、ダブルス・シングルスともに優勝しました。

ダブルス

 優勝  冨田美緒・小澤千珠

 3位      内田瑠菜・安藤郁実

 4位      清水芽依・加藤優佳

 18位    星野千尋・小川琴未

シングルス

 優勝  冨田美緒

 2位      小澤千珠

 11位       内田瑠菜

また、5月3日アスカル幸手にて

代替西部支部ダブルス大会も行われ、

 杉山陽菜乃・奥富野々香

が優勝しました。

 

 

大会結果

 

 令和3年度の大会が始まり

4月11日と18日に関東大会西部支部予選が行われました。

結果は準優勝で27日からの県大会に駒を進めることができました。

引き続きよろしくお願いいたします。

大会結果

学校対抗戦

 2回戦 川越女子2-0ふじみ野

 3回戦 川越女子2-0坂戸

 4回戦 川越女子2-1所沢北

 準決勝 川越女子2-1川越西

 決勝  川越女子1-2星野

詳しくはこちら

 

バドミントン講習会しました

12月20日日曜日、本校体育館にて

オリンピック選手の松友選手も所属する

Wilsonの

岩永 舞子 選手 を招いて講習会を開催しました。

生徒は適切なとコーチングとアドバイスのもと、

また素晴らしいプレーをみて

元気100倍になりました。