学校生活
本校では、隔週土曜日の授業を実施することにより、必要な単位数や授業時間の確保を行い、学習内容を削減することなく、高度で豊富な内容をしっかりと学習できるようにしています。この土曜授業では、授業日によって対象者を変え(本校保護者、中学生及び保護者、教育関係者など)、第3校時にあたる1時限分の授業を公開しています。
問い合わせ先 tel 049-222-3511
※ 令和2年度につきましては、新型コロナウイルス感染防止のため、公開を取りやめております。
SHR | 8:35 | ~ | 8:45 |
1時限 | 8:45 | ~ | 9:50 |
2時限 | 10:00 | ~ | 11:05 |
3時限 | 11:15 | ~ | 12:20 |
昼休み | 清掃 | ||
4時限 | 13:25 | ~ | 14:30 |
5時限 | 14:40 | ~ | 15:45 |
現在公立高校は完全週5日制となっています。しかし本校では、100年の歴史の中で培われ、週6日制の時代に行っていた充実した教育内容を踏襲するとともに、真の学力をつけるための授業確保を目指して、平成15年度より2学期制と65分授業を、さらに平成18年度より隔週土曜日の授業を実施しています。
高度で充実した授業内容
本校では、なによりもまず授業を大切にし、充実させることに努めています。65分の授業を充実させるために全教員一体となって研究、研修に力を入れ、すべての教科で質の高い多様な授業展開を工夫しています。進度が速く授業内容が濃いため、生徒にも集中力が要求されますが、授業を着実にこなしていくことで、大学入試にも対応できる確かな学力はもとより、高校の学習内容の枠にとどまらない深い知識と教養が身につけられます。
2学期制と65分授業
ほぼ全員の生徒が大学進学を目指している川女において、学習活動の中心となっている授業を減らすことはできません。また、生徒会活動、部活動等の課外活動を通して仲間との友情を育みつつ自己の個性を磨き、人間的に成長していく川女生にとって、課外活動の時間が減るのもまた大きなマイナスです。そこで、効率の良い学習と充実した課外活動の両立を目指し、2学期制と65分授業を実施しています。
高度で充実した授業内容
本校では、なによりもまず授業を大切にし、充実させることに努めています。65分の授業を充実させるために全教員一体となって研究、研修に力を入れ、すべての教科で質の高い多様な授業展開を工夫しています。進度が速く授業内容が濃いため、生徒にも集中力が要求されますが、授業を着実にこなしていくことで、大学入試にも対応できる確かな学力はもとより、高校の学習内容の枠にとどまらない深い知識と教養が身につけられます。
2学期制と65分授業
ほぼ全員の生徒が大学進学を目指している川女において、学習活動の中心となっている授業を減らすことはできません。また、生徒会活動、部活動等の課外活動を通して仲間との友情を育みつつ自己の個性を磨き、人間的に成長していく川女生にとって、課外活動の時間が減るのもまた大きなマイナスです。そこで、効率の良い学習と充実した課外活動の両立を目指し、2学期制と65分授業を実施しています。
カウンタ
2
1
3
7
1
5
9